 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
■屋根裏収納の見積相談
|
インターネットからは、 |
 |
 |
|
 |
屋根裏収納が安い秘密♪
プラス
モニター工事中です♪ |
|
|
|

夏には使わない、ファンヒーター・こたつ・厚手の布団、冬には使わない、扇風機・夏服・マリンスポーツ用品など季節の大きな荷物の収納にお困りではありませんか?
当社は、使いやすさを徹底追及した屋根裏収納リフォームで使っていない空間を利用して、賢く収納スペースを確保♪
快適な住環境づくりのお手伝いをいたします!
☆=====================☆
当社がご提案する屋根裏収納は主婦目線で考えた、重労働いらずのらくらく収納です。
小さなお家でも6〜20帖の物置スペースが確保できますよ♪
【家庭用電動クレーン無料取付!】
リモコンで簡単に操作できる、家庭用電動クレーンをなんと【無料】で取付いたします!
重い荷物も上げ下げらくらくなので力のない女性の方や、ご年配の方も安心です♪
ご質問が多い収納階段の出し入れに必要な腕力ですが、天井収納の折りたたみ階段も、強力バネ付ですから奥様が片手で軽々と上げ下げ収納できますよ♪
ということは、ご主人に頼まなくても1人で、タイムリーに収納が出来、家中スッキリ整理整頓出来るんです!
【関東一安い屋根裏収納工事価格に挑戦!】
工事は6帖22万円と、手軽に利用できる価格です!
新築時、予算の都合で屋根裏収納を作らなかった方や収納スペースが少ない建売住宅にお住まいの方に好評です!
増築よりもうんと安く収納スペースが確保できますよ♪
☆=====================☆
【らくらく屋根裏収納の操作について】
クレーンのリモコン操作はとっても簡単!
建築現場でも使っている重さ100kgまで吊り上げ可能の高性能クレーンです♪
(1)専用吊りカゴに荷物をバランスよく入れる
(2)はしごをセットして屋根裏からリモコンを操作
(3)最上部でクレーンが自動停止
(4)荷物を屋根裏床部分へ収納
2階の天井より高い屋根裏へ
重い荷物も、重労働いらずで収納できます!
簡単操作リモコンだから、どなたでも安心して操作していただけます。
☆==【屋根裏収納 お見積り相談をお待ちしております! 】==☆ |
 |
|
|
|
|
 |

屋根裏収納・小屋裏収納を作ったけど使っていない家が多いんです。
それは、屋根裏収納へ上がる階段は人が上がるだけで精一杯なためです。
急なため、荷物を持って上がり降りなんてとても怖くて出来ないんです。
2人でも、1人が、階段途中にいて、もう1人が荷物を手渡しで上げ下げすることも大変なんです。
だから、荷物を持っての上がり降りは一人では大変ですし、2人だとタイムリーに、
荷物の出し入れが出来ないので、結局使うことが少なくなってしまいます。
だったら、階段の勾配をゆるくして一人で荷物を楽に持って上がり降りできる階段にすれば解決するのでは?
Goodアイデア!・・・・なんですが、実は、そんな階段は特注となって、とんでもなく高額になってしまいます。
法律で屋根裏収納用の条件をクリアしている階段は、市販の建材メーカーどこでも同じで勾配が急なんです。
だから、せっかく屋根裏収納を作っても使いこなせない家が多いんです。
では、屋根裏収納を作った人はどんな使い方をしているのでしょうか?
生活をしていると、使わなくなった物が増えてきます。
言いかえれば、押入に片付けてしまった後、何年たっても使わないで、不便に思わない物が増えてしまいます。
そのような物を、屋根裏収納に収納している人が多いようです。
屋根裏収納のおすすめ使い方!!
何年も使わない必要な物は、押入を狭くしてしまうだけですから屋根裏収納へ収納します。
それでも、家の中の押入やクローゼットの数が少なくて、部屋の中に荷物が置かれている場合の収納アイデアは?
スッキリ収納方法は2つ!!
まず、季節ものの入替です。
夏に、冬物のストーブをどこにしまっていますか?
冬に、扇風機や夏のレジャー用品をどこにしまっていますか?
その季節に使わない物を、押入の中から屋根裏へ収納するとびっくりするくらい押入の収納力が増えます。
もう1つは、多くなった洋服、カバンや、趣味のコレクションや子供さんのおもちゃの収納場所です。
部屋の片隅に、それらがたとえ整理整頓されて置かれていても部屋が大変圧迫されています。
季節に使わない物や部屋に置いておく必要のない洋服やコレクション・おもちゃを押入や部屋から屋根裏へ収納すると家の中は、広々〜。まるで、モデルハウス。
そうなると、急な階段でも上手く収納できなければなりません。
しかも、手軽に毎日でも頻繁に屋根裏収納へ荷物を
上げ下げできることがネックです。
それは、一人で。いやいや、奥さん一人でも。いや〜、おばあさん一人でもです。
その解決方法が、家庭用電動クレーン付き屋根裏収納です。
操作が簡単で、吊上げ時、荷物バランスが計算されたクレーン。
屋根裏収納を作るならトコトン使っていただきたい。
だから、ルーフスペース東京の女社長は、無料でプレゼントしています。
只今、操作簡単な屋根裏専用電動クレーンの無料キャンペーン実施中です♪
※家庭用電動クレーンの無料取付はモニター工事期間に限ります。 |
|
|
 |
【屋根裏収納・小屋裏収納施工エリア】
|
東京都
新宿区、豊島区、板橋区、北区、荒川区、文京区、千代田区、中野区
渋谷区、目黒区、品川区、大田区、世田谷区、杉並区、練馬区、
中央区、港区、台東区、墨田区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区、
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市
町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、
福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、
多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、その他離島を除く東京都全域
神奈川県
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市
茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、
海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、その他
埼玉県
さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市
加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市
上尾市、草加市、戸田市、入間市、朝霞市、越谷市、蕨市、志木市、
和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、
蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、その他
千葉県
我孫子市、市川市、市原市、千葉市、浦安市、柏市、鎌ケ谷市、佐倉市
袖ヶ浦市、白井市、流山市、習志野市、野田市、船橋市、松戸市、八街市
八千代市、四街道市、印西市、木更津市、茂原市、その他
茨城県
古河市、坂東市、常総市、つくばみらい市、取手市、その他
|
|
※上記以外にお住まいの方でも
対応させていただく場合があります。
「お見積り・屋根裏調査」ページから、
見積相談ください。
工事部 八王子市 |
 |
|
|
|
|
|